PAGE TOP PAGE TOP

Message

未来へ、ずっと。
お届けしたいのは、
人と企業が輝き続ける
ユニフォーム。

私たちが考えるユニフォーム。
それは企業の大切なブランドイメージとなり、
現場で働く人がパフォーマンスを十分に
発揮するための良き相棒であること。

だからこそイワタフクソー販売は
ユニフォームづくりのすべてに、技と心を尽くします。

1日中動きやすく快適で過ごせるか、
厳しい汚れや洗濯にもタフでいられるか。
そして、ずっと先までを見据えながら、お客様にとって
真の優れた品質やデザインがご提供できているか
日々、試行錯誤しながら。

ものづくりの細部にいたるまで熟練者と仲間たちが力を合わせ
積み重ねてきた信頼を、共に明るい未来へとつなげます。
今日もどこかの現場で輝く一人ひとりに、最上の着心地とエールを。
イワタフクソー販売の願いです。

イワタフクソー販売について

About us

ユニフォームを
国内自社工場で製造、
北海道から沖縄まで
全国各地のお客様企業へ。

イワタフクソー販売は大手自動車メーカー推奨ウエアをはじめとするユニフォームの製造・販売会社です。
愛知県内に縫製工場を構え、自社一貫体制のもと多くの実績を築いてきました。
長年培った高い技術力と確かな品質が評価され、全国各地のお客様から信頼を得ています。

私たちの強み

Our strengths

「自社工場一貫体制」だからこそ
叶えられるクオリティがここに。

企画・デザインから裁断・縫製・加工まで。
自社工場内での一貫体制を敷き、高品質なオリジナルユニフォームをお届けしています。

企画・デザイン
企画・デザイン
製 作
製 作
縫 製
縫 製

何年経っても、愛着のわく着心地とデザインを

企画・デザイン

何年経っても、
愛着のわく着心地とデザインを。

企業イメージに合ったデザインや仕様はもちろんのこと、耐久性、コスト・量産化の見極めなど、さまざまな角度からご提案。担当者と対話を重ね、着用される現場の方の声も大切にしながら、より理想的な形へと具現化します。

企画・デザイン
企画・デザイン
企画・デザイン

培ったノウハウと高精度マシンの融合

製 作

培ったノウハウと
高精度マシンの融合。

自社工場にCAD/CAM(自動裁断機)など先進設備を整え、型紙作成から生地の裁断まで一連の工程を緻密かつスムーズに。これまで蓄積したデータを生かし、安定した品質とともに高精度の裁断を実現しています。

製 作
製 作
製 作

細部まで、熟練の技が息づく

縫 製

細部まで、
熟練の技が息づく。

仕上げを左右する縫製やアイロンワークは、すべて手作業によるもの。ユニフォームづくりに精通した管理者のもとで品質管理を徹底し、裁断された生地やパーツを一着ずつ丁寧にミシンで縫い上げています。

縫 製
縫 製
縫 製

カスタマイズについて

About customization

「らしさ」を自在にカスタマイズ

「らしさ」を自在にカスタマイズ。

プリントや刺繍などのオプション加工についても自社工場内に設備を完備。ご要望に応じたカスタマイズを行っています。

取扱商品

Products

主な取扱いアイテム 主な取扱いアイテム

【主な取扱いアイテム】

・つなぎ服
・作業用帽子
・ジャンパー
・防寒着
・シャツ
などのワーキングアパレル全般

・自動車整備用車両保護カバー
(フェンダーカバー/フロントパネルカバー/
フロアマット/シートカバーなど)

企業情報

Company

企業情報 企業情報

会社概要Company Profile

会社名 イワタフクソー販売株式会社
代表者 代表取締役会長 岩田博充
代表取締役社長 勝野貴博
本社所在地 愛知県名古屋市北区金田町1-19
事業所 【 師勝流通センター 】 
愛知県北名古屋市熊之庄石原60
(営業部・製造部)
【 江南工場 】     
愛知県江南市五明町青木364
設立 2023年5月1日 事業開始日:2024年1月1日
資本金 10百万円(イワタフクソー株式会社100%出資)
事業内容 作業用衣料品の企画製造販売とリース、作業用帽子・自動車整
備用品保護カバーの企画製造販売、その他繊維製品全般の取扱
取引金融機関 名古屋銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行
主要販売先 トヨタ自動車系列販売店・ダイハツ自動車系列販売店
フォルクスワーゲン・アウディ等外資系販売店
自動車整備専門学校・太平洋セメント(株)
主要生産工場 <国内>…自社工場(北名古屋市):イワタフクソーグループ経営
<海外>…中国・ベトナム・バングラディシュ

沿 革History

昭和21年 4 月 創業者岩田富男により岩田服装工業所を江南市五明町(現江南工場)に設立
帽子・運動着を主体とする製造販売業を開始
昭和28年 3 月 現本社に移転、操業開始
昭和41年12月 法人に組織変更(名称:イワタフクソー株式会社)
昭和45年 9 月 江南工場設立、稼動開始
昭和47年10月 本社新社屋竣工
昭和52年12月 師勝工場に流通センター開設、稼動開始
昭和54年10月 師勝工場においてリース部門、操業開始
平成 3 年12月 江南工場新築、稼動開始
平成 5 年12月 CADシステム・オートカッターCAM導入(生産部門省力化推進)
平成 7 年 8 月 中国(上海)において、生産開始
平成 8 年 8 月 師勝流通センターにて営業・流通・生産・CADCAM一貫システム稼動 開始
平成20年 1 月 師勝流通センター南館新設
平成29年 8 月 海外実習生専用、寮新設
令和5年5月1日 イワタフクソー株式会社から事業承継を目的として設立
令和6年1月1日 イワタフクソー販売株式会社 事業開始

アクセス

Access

【本社】

【師勝流通センター(営業部・製造部)】